top of page

松山城を後に♬

kuratot0416

 

 松山城をあとにします(^^♪


急な坂道を下るのも、足腰にチカラが入っていいですね。


緑に囲まれて、朝の空気がとても清々しいです(#^^#)


 お布団を干すには、もってこいの日です(^^♪


 ※コットン入りお布団で、ぐっすりお休みください。

  お造りもします。

  打ち直し・仕立て直し(リフォーム)もお受けします。

  お気軽にお声がけください。


 ※愛媛県はコロナウイルス感染予防のため、

  只今 松山城 中への入場は、お休みしています(5月19日まで)。

 ※歩きスマホにならないよう、注意を払っての撮影を行っています。




 

最新記事

すべて表示

光を当たる時間は?

こんにちは。こちらでも桜の開花宣言が出て、すっかり春めいてきましたね。 日光浴はあん眠・快眠のポイントとお伝えしています。 どれくらいの時間、日光に当たればいいのか気になりますね。 連続でなくていいので30分間くらいが理想だそうです。 参考になさってください。

メラトニンの効果

あん眠・快眠には日光浴がポイントになります。 日光を浴びる事で、14時間~16時間後に「メラトニン」が分泌されて、 それが眠気を誘う効果があるそうです。  春が近づき、朝7時ごろには陽が出ていますから、 21時ごろには眠くなることになりますね。

お布団の中綿について

今日は3月18日。あっという間に下旬になりました。 少しづつ春に近づいています。  でも、まだまだ夜は寒いですね。 お休みの際に使用するお布団の中身(中綿)は、コットン以外にも 「化繊綿」「羊毛」「羽毛」様々です。 当店は、創業以来、コットン入りの綿をお勧めしています。...

Comments


bottom of page