top of page
検索


生地の新色です
お布団生地のご紹介です。 お布団を仕立てる際の生地は、当店の見本生地から選んでいただく事が 出来ます。 写真の手前 左から4枚目まで新色生地です。 手前 一番右は、当店人気生地で、ピンク色が見ているだけで 心がわくわくしてきます。...
kuratot0416
2022年9月6日


お客様からのご質問(その2)
お客様からいただく質問を、ご紹介します。 Q:数十年前の綿ですが、打ち直しできますか? A:中綿を拝見させていただいて、 打ち直しを「おススメする」「見送る」事をお話し しています。 綿の色や触り心地を参考に、お答えしています。 ■オンラインショップにて、あん眠・快眠向けの...
kuratot0416
2022年9月1日


お客様からのご質問
お客様からいただく質問のひとつ、ご紹介します。 Q:打ち直し・仕立て直しの料金に表記されている「~(から)」とは、 なんの意味ですか? A:仕立て直しの際、お預かりする綿量が少ないと、ご希望次第で 別途 足し綿をさせていただきます。その余分にいただく料金です。...
kuratot0416
2022年8月30日


化繊綿を足すのは、
「羊毛混」の打ち直しの際、化繊綿を加えます。 静電気が発生するので、それを抑えるために化繊綿を加えます。 その量は、お預かりする綿と同じ量を加える場合があります。 そのため、全体の綿量が増える事になります。 ■オンラインショップにて、あん眠・快眠向けの...
kuratot0416
2022年8月27日


羊毛混の打ち直し・仕立て直し
お打ち直し・仕立て直しのご注文をいただく際、「羊毛混」のお布団を お預かりする事があります。 当店でお受けした場合、羊毛混を打ち直すためには、化繊綿を追加する ご案内をしています。 化繊綿を加える事で、①全体の綿量が増える ②化繊綿の比率が上がる...
kuratot0416
2022年8月25日


打ち直し・仕立て直しの特徴
お布団の打ち直し・仕立て直しは、中綿素材によって内容が違います。 中綿が、「もめん綿(コットン)」「化繊綿」「混綿(もめん綿+化繊綿)」 「羊毛(混)」の場合は、機械で綿を打ち直し、 新しい生地に仕立て直しします。 夏場は、打ち直し・仕立て直しの時期でもあります。...
kuratot0416
2022年8月16日


打ち直しへのご質問
綿のお布団を打ち直しご希望の際、ご質問をいただきます。 『今の見た目は、ぺしゃんこになっていますが、打ち直したら、 フワッとしますか?』と聞かれます。 打ち直しをすると、綿の繊維が起毛しますので、フワッとしまよ、 とお返事しています。 打ち直し・仕立て直しをご検討ください。...
kuratot0416
2022年8月13日


仕立て直しの際に。
お布団の打ち直し・仕立て直し(リフォーム)で、 お客様から「今のお布団は重いので、軽くできますか?」と 相談を受ける事があります。 仕立て直しする際、中綿のボリュームを最初の量より加減することで、 お悩み解決に繋がる事があります。 ご参考になさってください。...
kuratot0416
2022年8月2日


打ち直し・仕立て直しのお話
夏は、お布団の打ち直し・仕立て直し(リフォーム)の時期でもあります。 中綿は、湿気が苦手だから、カラッとした夏場には最適です。 暑いうちに、今から冬支度のことを考える方もいらっしゃいますので、 ご参考になさってください。 ■オンラインショップにて、あん眠・快眠向けの...
kuratot0416
2022年7月30日


お布団のリフォームはいかがですか?
この時期、お布団のリフォーム(打ち直し・仕立て直し)の時期に あたります。 冬に向けて、夏のうちにお布団のメンテナンスはいかがですか? また、お家のスペース活用にも、お布団のリフォームはおススメかも!? ■オンラインショップにて、あん眠・快眠向けの...
kuratot0416
2022年7月9日


女性に人気の花柄生地(^^♪
3月3日は、『ひな祭り』ですね。女の子のお祭りです。 当店では、お布団の生地に、明るい花柄も用意しています。 女性のお客様に好評です(^^♪ 手前 ピンクの花柄生地は、昔から人気で、 継続して扱っていますよ。 ■オンラインショップにて、あん眠・快眠向けの...
kuratot0416
2022年3月3日


新春初売りをしました(^^♪
2月3日の節分の日には、座布団の柄を増やして、 『新春初売り』を開催しました。 お布団のメンテナンス方法や打ち直し・仕立て直し のこと等も 質問されて、とてもお役に立てれた一日でした(^^♪ ■オンラインショップにて、あん眠・快眠向けの...
kuratot0416
2022年2月3日


羽毛布団の生地(その5)
赤丸の『裏地』について。 お布団の中には、表地と裏地の組成を変えているのもあります。 裏地は、お肌が当たる方。逆に、見た目を重視して、 表地には、絹が織り込まれたお布団生地もあります。 お布団生地にも色々ありますね(^^♪ ●年内中に羽毛布団のリフォームをご希望の方は、...
kuratot0416
2021年12月7日


羽毛布団の生地(その4)
当店がご提案する、羽毛布団リフォーム時の見本生地。 全て綿100%です。 さらにプランによって、繊維が長い、『超長綿』もご用意しています。 触り心地が違いますよ(^^♪ ☆年内中にリフォームお届けは、 12月7日(火) 当店受付分まで となっています。...
kuratot0416
2021年12月4日


年内の羽毛布団のリフォームに関して
≪年内中にお届け出来る 羽毛布団リフォームのご案内≫ 12月に入り、いよいよ年末の背中も見えてきました。 さて、年内中での羽毛布団のリフォームをお届けできるのは、 12月7日(火) 当店受付分 となっております。 年内に羽毛布団のリフォームをご希望の方は、...
kuratot0416
2021年12月3日


松山市『買いに行こうやキャンペーン』
松山市の『買いに行こうやキャンペーン』。 QR決済「まちペイ」でのお支払い時、【20%】【30%】、 共に予算枠に達したため、11月13日(土)を持ちまして終了しました。 多くの方のご利用、ありがとうございました。 引き続き、プレミアム商品券【共通券】【限定券】は、...
kuratot0416
2021年11月14日


そろそろ冬支度(#^^#)
日に日に冬に近づいていますね。 本格的に寒くなる前に、お布団も冬支度をされませんか? お手元の羽毛布団の「ふんわり感が無くなった」 「針孔から羽毛が出てくる」「生地が色あせている」などなど。 新品同様になる、羽毛布団のリフォームもご検討ください(^^♪...
kuratot0416
2021年11月9日


地域活性のお手伝い(^^♪
当店も『松山市プレミアム付き商品券』(限定券)(共通券)の 取り扱い店舗として登録しています。 また、QR決済【machipay】でのお支払いも可能です(※)。 松山市の地域活性に少しでも貢献出来たら、幸いです(^^♪ ※決済には、諸条件がございます。詳しくは、当店スタッフ...
kuratot0416
2021年11月2日


記事の紹介です(^^♪
地元の情報タブロイド誌『リビングまつやま』さんに取り上げていただいた 記事です。当社も、資源の再利用をお手伝いしています。 ※SDGs ゴール12『つくる責任 つかう責任』 買取させていただいた羽毛布団は、中の羽毛を洗浄等の加工することで、...
kuratot0416
2021年8月10日


足し羽毛に関して『?』
羽毛布団のご質問で、『足し羽毛すると、全体の羽毛量が増えますか?』と ご質問をいただきます。 洗浄や経年劣化により、お預かりする羽毛量は減少します。 その分を補っています。 リフォーム後は、お預かりした時の羽毛量に戻るよう ご用意しています(^^♪...
kuratot0416
2021年7月31日
bottom of page