top of page
検索


打ち直しをお受けできる お布団
朝方がヒンヤリと冷え込みを感じる時期になりました。 今年の冬に向けて、今 お持ちのお布団、打ち直し・仕立て直しを 検討してみてはいかがでしょうか? 打ち直しに関して、よくご質問いただく一つに、 「どんな綿でも出来ますか?」と聞かれます。...
kuratot0416
10月9日


中羽毛の再利用
10月に入り、松山市内では明日から地方祭りになります。 すっかり秋の風景になりました。 ところで、弊社でも環境保全の一環として、お布団のリフォームを しています。羽毛布団の場合、中羽毛はずっと使える素材のため、 「中羽毛を洗浄し、次の新しい羽毛布団やダウンジャケットなどの...
kuratot0416
10月4日
環境保全の一環
10月に入り、朝夜はすっかり秋になりました。 このまま日中も涼しくなってほしいです。 さて、当店は環境保全の一環として、「ご不要になった羽毛布団の引き取り」を 行っています。中羽毛は、洗浄後、新しい羽毛布団の中身として使用できるので、 そのお手伝いをしています。...
kuratot0416
10月2日
お布団の製品タグ
早いもので9月最後の週末ですね。まだまだ暑いです。。。 朝晩はひんやりとしますね。少し厚手のお布団を使われる方が いらっしゃるのではないでしょうか? お布団についている製品タグにはリフォーム(打ち直し・仕立て直し)する際に役立つ...
kuratot0416
9月27日
羽毛布団の製品タグについて
こんにちは。朝から雨ですね。気温が一層下がって嬉しいですね。 グッと秋に近づき、夜も寝易くなりました。 お手持ちの羽毛布団、リフォームをご相談いただく際 お布団に付いている製品タグの内容を参考に、リフォームプランを ご提案しています。...
kuratot0416
9月25日
今年の冬に向けて
おはようございます。明け方の大雨、ビックリしましたね。 お陰で気温が下がり、祝日らしいのんびりした一日になりそうです。 グッと気温が下がると、今年の冬に向けて お手持ちのお布団メンテナンスもご検討ください。 晴天の日に布団干し、クリーニング(洗濯)、リフォーム(打ち直し・...
kuratot0416
9月23日
綿ふとんと羽毛布団
こんにちは。今朝は急な大雨、ビックリしました! そのお陰か、気温が少し下がり過ごし易く思います。 さて、綿布団の膨らみがなくなったの見て、 中綿が減ったように考えますが、羽毛布団の様に外に羽毛が出ているとは 違い、中綿の繊維が寝てしまい膨らみが無くなります。...
kuratot0416
9月18日
リフォームの特徴
こんにちは。3連休はいかがお過ごしだったでしょうか? 昨日までは残暑厳しかったですが、今日からは秋らしい気候に なると予報が出ています。その通りになるといいですね。 さて、リフォーム(打ち直し・仕立て直し)の特徴は、 お布団生地から中綿を取り出して、洗濯や機械に通し直すの...
kuratot0416
9月16日
クリーニングのデメリット
おはようございます。今日も朝から日差しが強いですね。 さて、お布団のクリーニングについて、ご質問いただくことがあります。 Q:『クリーニングは、コインランドリーで自分で洗っても大丈夫ですか?』 A:ご自身で洗うのは、おススメしていません。...
kuratot0416
9月13日
クリーニングとリフォーム
おはようございます。昨日は断続的に雨が降りました。 全国的にもゲリラ豪雨の影響が出ていました。 さて、『クリーニングとリフォーム(打ち直し・仕立て直し)』の 違いを聞かれます。 ●クリーニングは、お布団自体の丸洗いです。 中綿(中羽毛)の汚れも取れるのが良いですね。...
kuratot0416
9月11日
お布団のメンテナンス
9月上旬が終わろうとしていますが、まだまだ暑いですね。 冬に備えて、今のうちにお布団のメンテンナスをおススメしています。 羽毛布団のメンテンナスは、クリーニングやリフォームがあります。 クリーニングはお布団ごと洗うので、生地の汚れも落ちて、...
kuratot0416
9月9日
羽毛布団について
おはようございます。今日から9月です。季節は秋に向けて、少しづつですが、 移り変わっています。 とはいえ、8月に引き続き まだまだ暑さは続くようです。 今のうちに冬用お布団のメンテンナスはご検討ください。 お持ちの羽毛布団、「膨らみが無くなった」「小さな羽毛が出ている」な...
kuratot0416
9月1日
羽毛布団リフォーム(お預かりについて)
例年より早い梅雨明けを迎え、毎日記録的な暑さが続いています。 水分補給・塩分補給をこまめになさってください。 毎夜暑いと、冬にお使いになった お布団。 リフォームを検討されてはいかがでしょうか? 羽毛布団の中身(羽毛)が外に出ている場合でも、カバーにいれたまま...
kuratot0416
7月9日
打ち直しをお勧めしない例
こんにちは。今週は晴天続きで、日中の気温がグッと上がっています。 水分補給や こまめな休憩をお取りください。 暑くなると、冬に使用した お布団の打ち直し・仕立て直しの 時期になります。 中綿が、もめん綿の場合だと打ち直しをお勧めしますが、...
kuratot0416
6月27日
羽毛布団DL(ダブルサイズ)1枚から
こんにちは、今週は梅雨前線が戻ってきましたが、 本日は日差しが戻ってきました。お布団も衣替えの時期が近づいていますね。 お使いの羽毛布団、「ダブルサイズだと使いづらい、、、」と思われたら、 「シングルへのサイズダウン」や「シングル2枚分へ」もお受けしています。...
kuratot0416
6月25日
もめん綿布団のリフォームご提案
こんにちは。昨日の夜から、今週は梅雨前線が戻ってきたようですね。 寒暖差がありそうですので、こまめに水分補給を心掛けましょう。 さて、もめん綿布団のリフォームで、 「掛布団→敷布団」や「敷布団→座布団」へのリフォームが可能か...
kuratot0416
6月23日
睡眠の質
こんにちは。先週の悪天候から一転して、昨日は30℃越えの夏日でした。 日中が暑いと、夜も暑さが残り易いですね。 寝苦しさを感じると睡眠の質に影響することも考えられます。 日頃から水分補給・塩分補給を心掛けていただきたい時期になりました。...
kuratot0416
6月17日
リフォームのサイズ
毎日 雨でジメジメした暑さがありますね。 今日の午後は日が差し、気分も晴れました。 お布団のリフォーム(仕立て直し)の際、サイズのご希望を伺っています。 規格のシングルやロングサイズ。特注サイズのセミダブルやダブルサイズ。...
kuratot0416
6月13日
羽毛布団リフォームのプラン
こんにちは。時期とはいえ、朝から雨だと憂鬱ですね。 肌寒く感じる時もありますが、天気予報では夜の気温20℃越えとなっています。 そろそろお布団の衣替えかもしれません。 羽毛布団のリフォームご検討でしたら、お声がけください。...
kuratot0416
6月11日
羽毛布団のリフォーム判断について
こんにちは。四国地方も梅雨入りしました。昨日から断続的に雨が降っています。 朝方が冷えるかもしれないので、お布団衣替えのタイミングが悩ましいですね。 羽毛布団リフォームの「判断基準」をご質問いただきます。 室内で羽毛布団のとじ糸をほどくことは出来ませんので、...
kuratot0416
6月9日