top of page
検索


羽毛布団のこと(その2)
羽毛布団の中素材は、『グース』と『ダック』の2種類からなります。 グースはガチョウ、ダックはアヒルです。アヒルは、鴨の名称で有名です。 鴨南蛮をイメージする方もいらっしゃるかも!? 羽毛布団の中羽毛は、水鳥(グース・ダック)の胸の羽毛を充填しています。...
kuratot0416
2023年2月28日


羽毛布団のこと
2月もあと数日となりました。春まであともう少しですね。 とはいえ、まだまだ朝夜と冷え込みますね。 暖かくお休みになるために、羽毛布団も選択肢のひとつです。 羽毛布団メーカーから取り寄せが可能です。お気軽にご相談ください。 ■オンラインショップにて、あん眠・快眠向けの...
kuratot0416
2023年2月25日


寒い季節に、お布団も活躍
松山市内では、昨夜から雨が降っています。 天気予報の通り、21時から雨。予報の正確さに驚きです。 雨の手伝いもあり、朝夕にと冷えます。 暖かく過ごすのに、お布団も大事ですね。 当店も、羽毛布団の『ご提案』『リフォーム』をお受けしています。 お気軽に声掛けください。...
kuratot0416
2023年2月7日


認定されました!
当店で取り組んでいる環境保全。 中羽毛の再活用するための不要羽毛布団回収。 愛媛県優良エコショップに申請し、認定を受けました。 今まで以上に、不要羽毛布団回収に励みます。 ■オンラインショップにて、あん眠・快眠向けの BGMを配信しています。 是非、お試しください♪...
kuratot0416
2023年1月28日


生地も、こだわり
当店でお受けしている 羽毛布団のリフォームについて。 各種プランをご用意しています。 その中でも、仕立て直しする際のお布団生地にもこだわっています。 綿100%で、さらには、超長綿60や80、100 とご提案しています。 現物の肌ざわりをお試しいただくことが出来ます。...
kuratot0416
2023年1月21日


羽毛布団と毛布について
こんにちは。前回は、毛布の掛け方についてお伝えしました。 羽毛布団の場合、体と布団の接する面が多いと 羽毛の暖かさが感じられ、さらに毛布が暖かさを逃がさないそうです。 体に触れる羽毛布団ですが、当店でもお受けしている、 羽毛布団のリフォームでは、仕立て直し際、ご提案する布団...
kuratot0416
2023年1月19日


羽毛布団のリフォーム受付ています
年明けして、早7日目。仕事はじめが過ぎ、日常生活のリズムに 戻れられていますか? 当店も、羽毛布団のリフォーム受付を再開しています。 羽毛布団リフォームのプランは、生地や足し羽毛の種類、羽毛の洗い方で 内容等が分かれています。 ぜひ一度ご相談ください。...
kuratot0416
2023年1月7日


見晴らしがいいです!
『やまじ風公園』内 展望台からの風景です。 雲を眺めていると、暖かいお布団を連想します。 当店は、レンタル用の羽毛布団もございます。 羽毛布団を試してみたい場合はご検討ください。 ※枚数に限りがあります。ご利用料金などを含め、 事前に当店スタッフまでお問い合わせください。...
kuratot0416
2022年12月20日


羽毛布団の特徴
今年もあと残り2週間となりました。年末に向けて、一日一日と寒さが 増していますね。朝夜と ぐっと冷え込みます。お布団も暖かなモノが いいですよね。 羽毛布団は、暖かくて、軽いお布団です。中には、グース(ガチョウ)か ダック(鴨)のダウン(胸の羽毛)も入っています。...
kuratot0416
2022年12月17日


SDGs ゴール12の取組
SDGs ゴール12の取組として、ご不要な羽毛布団を回収(※)しています。 中の羽毛は、再利用 可能資源です。 先月11月も、不要羽毛布団を回収して、羽毛加工業者さんに 発送しました。 ご協力いただいた皆さま、ありがとうございました。...
kuratot0416
2022年12月13日


羽毛布団リフォームお届けについて。
今年も、羽毛布団のリフォームをご利用いただきありがとうございました。 SDGs ゴール12「つくる責任・つかう責任」のご理解、嬉しいです。 羽毛布団リフォームお届け今年年内受付分は、『12月6日(火)』が、 締め切り予定となっています。なお、年内お届けをご希望の方は、...
kuratot0416
2022年12月5日


羽毛布団リフォームのこと
羽毛布団のリフォームの流れを質問いただきます。 その一つに、羽毛洗浄の工程があります。 中の羽毛を取り出して洗濯をしますが、 専用袋に入れて洗浄するプラント と、 羽毛そのものを洗濯機にかけるプラン があります。 羽毛を直接洗うと、より一層 仕上がりがふっくらとするようです...
kuratot0416
2022年12月1日


羽毛布団のリフォーム納品時期
当店は、羽毛布団のリフォームもお受けしています。 お客様に料金プランを選んでいただき、羽毛布団のメーカーに発送します。 ただいま冬支度の時期に加え、来月12月は年末になりますで、 年内リフォーム仕上がりご希望の方は、お声掛けください。...
kuratot0416
2022年11月26日


羽毛布団のダウンパワー。
羽毛布団の品質に『ダウンパワー』という項目があります。 ダウンパワーとは羽毛のふくらみを意味します。 この数値が大きい程、高品質な羽毛です。 当店の扱う羽毛布団のダウンパワーには、『330~』や『400~』など があります。羽毛布団の選ぶ基準の一つにご活用下さい。...
kuratot0416
2022年11月19日


羽毛布団のメンテンナス
羽毛布団のメンテンナスを質問いただく事があります。 一例としては、ご購入から 2~3年に一度はクリーニング(※) 5~6年でリフォーム(打ち直し・仕立て直し)。 とお話しています。 日頃から、カバーを付けて使用する、や、日干しする、ことも お試し下さい。...
kuratot0416
2022年11月15日


羽毛布団のリフォームの際には
羽毛布団のリフォーム(打ち直し・仕立て直し)。 リフォーム前に、現状を見させていただきます。 タグの記載内容からお話をさせていただいたり、 お布団を畳んだ状態で膨らみ具合をみて、 リフォームのプランをご提案しています。 ■オンラインショップにて、あん眠・快眠向けの...
kuratot0416
2022年11月12日


羽毛布団のリフォームお受けしています
当店でも、羽毛布団のリフォームをお受けしています。 リフォームのプランは、お仕立て直し用生地各種 や 足し羽毛の種類によって、お値段が変わります。 さらには、羽毛を念入りに洗うプランもございます。 冬支度に、羽毛布団のリフォームもご検討ください。...
kuratot0416
2022年10月11日


羽毛布団はダウンに注目
日中は、まだまだ暑く感じるときがありますね。 でも、朝夕は、ヒンヤリと感じるようになり、 お布団の冬支度に向けての季節になりました。 羽毛布団は、軽くて暖かいのが特徴です。 ダウンの比率が高いほど、暖かいお布団になります。 羊毛と、この硬綿で、お体を支えているわけですね。...
kuratot0416
2022年10月4日


G.W.始まりましたね(^^♪
待ちに待ったG.W.が始まりましたね(^^♪ もう5月。でもまだ、朝夜と少しヒヤッとしますね。。。 そんな時でも暖かく過ごせる羽毛布団を、当店も扱っていますよ(^^♪ ※貸し布団でも、羽毛布団をご用意しています。 在庫に限りがあります。また、料金についても、当店スタッフまで...
kuratot0416
2022年4月30日


不要羽毛布団の発送しました
当店は、環境保全の取組、SGDsのゴール12 『つくる責任 つかう責任』 の取組として、 ご不要な羽毛布団を買取→中の羽毛を再利用される 羽毛加工メーカーさんに提供しています。 2月の回収分を先日発送しました(^^♪ ■オンラインショップにて、あん眠・快眠向けの...
kuratot0416
2022年3月5日
bottom of page