top of page
検索


羽毛布団のリフォームについて
羽毛布団のリフォームのご紹介(^^♪ 冬大活躍した羽毛布団。最近、『以前よりふくらみが無くなった』 『中の羽毛が飛び出してくる』など、お困り事はございませんか? 羽毛布団のリフォームで解決するのも、ひとつの方法です。 ぜひご検討ください!(^^♪...
kuratot0416
2021年7月7日


店舗の看板が新しくなりました(^^♪
このたび、店舗の看板 を新しくしました(^^♪ 内容は、『環境保全』や≪SDGs≫につながる 『お布団の打ち直し、仕立て直し』 『中古羽毛布団の買取(中の羽毛を再利用)』 ≪睡眠関連楽曲の配信≫ を記載しています。 そのため、イメージカラーに、緑色を選びました。...
kuratot0416
2021年5月11日


毛布の順番、羽毛布団では?
今日は暖かったですね(^^♪ でも、夜は冷えます。。。 羽毛布団では、毛布は上に掛けるのをおススメしています。 お体に羽毛布団が密着することで、より暖かく感じられます。 毛布は、暖かさを保つ役目です♪ ※コットン入りお布団で、冷える夜をぐっすりお休みください。...
kuratot0416
2021年2月20日


羽毛布団の生地のご紹介
こんばんは(^^♪ 本日は「ゴア羽毛ふとん側地」というお布団生地のご紹介です。 こちらは、羽毛布団のリフォームをお願いしているメーカーさんが 手掛けている羽毛布団の生地です。 生地の特徴は、外からのホコリ等はお布団の中に通さないところです。...
kuratot0416
2020年12月9日


中古羽毛布団の買取転売業務について(その2)
こんにちは(^^♪ 昨日 投稿した中古羽毛布団は、その後どうなるのでしょうか? 羽毛をリサイクル工場に集められ、まずは、布団から羽毛を取り出し。 羽毛に付着したホコリやゴミを取り除き、硬度の低い水で洗浄します。 続きは、次回です(^^♪
kuratot0416
2020年11月19日


中古羽毛布団の買取転売業務について(その1)
おはようございます(^^♪ 当社は、環境保全お手伝いのため、中古羽毛布団の買取転売も 業務をしています。 このたび、中古羽毛布団(今回は3枚)を転売先に初発送させて いただきました。 今後もたくさんの方にお声がけ・ご協力いただき、環境保全お手伝いや...
kuratot0416
2020年11月18日


良く眠れる寝具の条件(その9)
おはようございます(^^♪ 昨夜は、なんだか暖かく感じました。 気持ち良く眠れる寝具の条件をお伝えしています。 お客様より、羽毛布団の側生地素材についてご質問をいただく事が有ります。 当社とお付き合いある羽毛布団メーカーさんは、綿100%のモノを...
kuratot0416
2020年11月17日


良く眠れる寝具の条件(その8)
おはようございます(^^♪ 気持ち良く眠れる寝具の条件をお伝えしています。 お客様より、『羽毛布団のダウン配合率 100% は無いですか?』 と、ご質問をいただくことが有ります。 ダウン100%は暖かいですよね(^^♪ でも、羽毛布団を作るうえでダウン93%が最高値だそうで...
kuratot0416
2020年11月16日


気持ち良く眠れる寝具の条件(その7)
おはようございます(^^♪ 気持ち良く眠れる寝具の条件をお伝えしています。 羽毛布団は、ダウンとフェザー 2種類の羽毛を配合して作られています。 「ダウン93%:フェザー 7%」や「ダウン85%:フェザー15%」といった 具合です。...
kuratot0416
2020年11月14日


気持ち良く眠れる寝具の条件(その6)
こんにちは。 日中 お日様が照ると、やっぱり暑いくらいですね(^^♪ 気持ち良く眠れる寝具の条件をお伝えしています。 羽毛布団の羽毛とは何でしょう? グース(ガチョウ)やダック(アヒル)といった、 水鳥の羽毛(「ダウン」と「フェザー」)になります。...
kuratot0416
2020年11月13日


気持ち良く眠れる寝具の条件(その5)
こんばんは。 夜が一段と冷え込みますね。 気持ち良く眠れる寝具の条件をお伝えしています。 軽くて暖かい、羽毛布団。なぜ暖かいのでしょうか? それは、寝ている間に出てくる汗が蒸発する際、 気化熱を羽毛がキャッチすることで、暖かく感じます(^^♪
kuratot0416
2020年11月12日


環境保全に取り組んでいます!
おはようございます。 私達は、環境保全推進として、ご使用済みの中古羽毛布団を (少額ながら)買取回収をさせていただています。 羽毛はリサイクルできる循環資源です。 多くの方の、ご理解・ご協力を、よろしくお願いします。
kuratot0416
2020年11月11日


矢印で変化をお伝え(^^♪
こんばんは。 風、強いですね。お店の入り口を全開にしていると、 寒いです((+_+)) 昨日 一新した ●店先立て看板 ●幟(のぼり) 新しくしたら、やっぱり気持ちいですね♪
kuratot0416
2020年10月9日


一新しましたよ!
おはようございます。 朝から雨。ゴミ出しが憂鬱です。。。 今朝、酷暑の中 色あせ・日焼けしていた ●店先立て看板 ●幟(のぼり) ●羽毛布団ポスター 一新しました(^^♪ 右には、出雲大社 松山分祠さん が写っていますよ♪
kuratot0416
2020年10月8日


中古羽毛布団買取事業について(その7)
こんにちは(^^♪ 気持ちのいい日曜日ですね。 中古羽毛布団を買い取らせていただく場合、 ご本人様確認として、「運転免許証」、「保険証」、 「顔写真付きマイナバーカード」などの、 身分証明書のご提示をご協力いただきます。 よろしくお願いします。
kuratot0416
2020年10月4日


中古品買取事業について(その6)
こんばんは(^^♪ 朝から曇天模様。雨が降りそうで、降らない!? モヤモヤします(>_<) 古物商の資格ですが、警察が担当されています。 中古品を買い取る場合、必要な場面もあるので、 取得しました。
kuratot0416
2020年10月3日


中古羽毛布団買取事業について(その5)
こんばんは(^^♪ 10月が始まりました。 つまり半年が終わったということですね(;´Д`) 可燃ごみとして出される中古羽毛布団を再利用させていただきます。 なお、買取させていただく際は、 ご本人様確認とご連絡先の記載などをさせていただきます。 ご了承ください。
kuratot0416
2020年10月2日


中古羽毛布団買取事業について(その4)
おはようございます(^^♪ 昨夜のゲリラ豪雨、凄かったですね(;´Д`) 急いで洗濯もの、取り込みました(苦笑) 羽毛布団ですが、可燃ごみとして焼却した場合、 中の羽毛は、なんとおよそ1.8倍のCO2が発生する計算になります。 CO2削減の、少しでもチカラになれば幸いです(^^♪
kuratot0416
2020年10月1日


買取事業について(その3)
おはようございます(^^♪ 昨夜から雨が降りだしましたが、朝には上がってました。 おかげで、布団の配達・回収 助かりました(^^♪ 羽毛のリサイクルが何故「環境保全」になるのでしょうか? 羽毛を可燃ゴミとして焼却した場合、CO2が発生します。 再利用する事で、それが抑えられます。
kuratot0416
2020年9月30日


買取事業のこと(その2)
こんにちは(^^♪ 今日も晴天ですね。朝から背伸びすると、気持ちいいですね。 どうやって、羽毛が再利用されるのでしょうか? 羽毛布団の中から羽毛を取り出して、洗浄・乾燥を行い、 綺麗にして、再原料として活用するそうです(^^♪
kuratot0416
2020年9月29日
bottom of page