食品ロスも自分事にkuratot04162021年11月6日読了時間: 1分 先日、『食品ロス削減 シンポジウム』に参加してきました。弊社はSDGsに取り組んでおり、ゴール2「飢餓をゼロに」にも関心を持っています。 ゴール2は、ゴール8「つくる責任 つかう責任」と繋がっていると考え、自分が出来る範囲で食品ロスに取り組んでいきます。◆オンラインショップにて、あん眠・快眠向けの BGMを配信しています。 是非、お試しください♪ https://anminshingunotsuziuc.stores.jp/
こんな時もリフォームで。こんにちは。 いよいよゴールデンウィークに突入しましたね。日中はポカポカ日和で 満喫できそうです。 とはいえ、夜と朝方はまだまだ冷え込みます。 お布団をリフォームすると、新品同様にふんわりとしたり、 サイズダウン(サイズ変更)することも出来、、日々の使い勝手が...
良いモノを永くこんにちは。満開だった桜が ほぼ葉桜に変わっています。 でも朝方の気温は、まだまだ寒いままです。 暖かい お布団が手放せません。 お持ちの羽毛布団、『襟元の汚れが気になる』『小さな羽毛が出ている』など お悩み有りませんか?今 羽毛の仕入れ値も高騰しているらしく、...
環境保全の取組としてこんにちは。満開の桜に春を感じていましたが、気づくと葉桜に変わっています。 まだまだ春は始まったばかりですから、穏やかな時期を楽しみたいものです。 さて、当社でも環境保全の取組として、ご家庭で不要になった 羽毛布団を回収、中羽毛を再利用できる業者さんに卸しています。...
Comments